Skip to content
VPC Asia
Menu
  • Home
  • ソリューションズ
  • 製品一覧
    • CloudPC
    • SmartConnect
    • APEXサーバー
  • 会社情報
    • チーム
    • 会社概要
  • お問い合わせ
  • English

VPC Asia

Company Mission
High Performance
Implementations, Simple, Secure, Sustainable
シンプルかつ安全に、
高いパフォーマンスを実現。
クライアントの人材や資産を
サステーナブルに強化し

企業ソリューションを提供することが
弊社の使命です。

ソリューションズ チーム
製品一覧

SERVICES

VPC Asiaではさまざまな現場で活用できるサービスを提供しています。

CloudPC

詳しくはこちら ≫

SmartConnect

詳しくはこちら ≫

APEXサーバー

詳しくはこちら ≫

About us

私たちについて

Team

Team

ドミニク スタイナー Dominik Steiner 会長 兼 CEO(最高経営責任者) 当社の創業者及び最高経営責任者、元々は
ヴァーチャルコンピュータのサービス企業として創業した当社を、僅か18か月間で企業価値を25倍に成長させた。 多彩なキャリアを誇り、Bridge Information Systems社で日本とアジア太平洋地域のセールスディレクタとして主要キャリアをスタート。次に、ロイターでは、ソリューション部門長として、スイス、オーストリア及び中央ヨーロッパを担当し、B2Bデータ&トレーディングソリューションの事業を構築。その後、プライベートジェットの運営会社である、NewJetco株式会社を創業し、後に売却。テクノロジー、知財分析、製品開発、ビジネス戦略、エンゲージメント戦略、マーケティング及び販売戦略が得意分野。元株式会社豆蔵ホールディングス非常勤取締役。チューリッヒ大学卒。     クリス シャノン Chris Shannon CTO & CIO(最高技術責任者 兼 最高情報責任者) 日本と米国においてクライアントサーバーのIT企業及び金融業界のCTO及びCIO、そしてシニアシステムエンジニアとして30年以上の豊富な経験を持つ。革新的でクリエティブなグローバルなエンジニアチームを率いながら、常に厳選した最先端のリーンテクノロジーを採用・導入し、顧客にとって最善のソリューションを提供。軍事及び金融セクター出身であり、同氏のコアとなる確実な納品と厳格なセキュリティーへの強い意識はこれらのセクター高く評価される。ITインフラの信頼性・安定性・セキュリティを犠牲にすることなく、経済的かつ効率のよいITデザインを常にお客様に提供。     和田 俊雄 Toshio Wada 事業開発部長 株式会社VPC AsiaにてクラウドサービスやIoT業務の事業開発を担当。以前は、金融業(日本興業銀行とみずほフィナンシャルグループで約20年)や、プライベート・エクイティやベンチャー・キャピタルを含む資産運用業界(BNPパリバ・インベストメント・パートナーズ執行役員)に在籍。一貫してクライアントと向き合うビジネスに携わっており、国内外の政府、企業ならびに投資家と関係を構築。最近では、ブロックチェーン業務(DLT Labs …

Company

Company

CEO messsage 私たちは、顧客の皆様と共に課題を解決するためのソリューションを提供するプロフェッショナル集団です。 当社のホームページへようこそお越しくださいました。 VPC Asiaは、クラウドソリューション企業としてスタートし、現在は、IoTソリューションとハードウエア及びソフトウエアの開発・実装・運用サービスを提供する企業に成長しました。これらのサービスは、弊社の経験豊富で高度なスキルを持つ小規模なチームによって提供されます。イノベーションと品質への強いこだわりが常に私たちを高いレベルへと駆り立ててくれ、そのおかげで我々は短時間で競争力を高めてきました。 弊社は、常日頃からソリューション力を強化してきました。お陰様で、必要とされるタイミングや場所にターンキーソリューション(完成形のソリューション)をお届けすることができます。 我々は、技術力で顧客の皆様の問題解決を目指します。 競争の激しい分野で、Win-Winになるソリューションを顧客の皆様のパートナーとしてご提供いたします。 また、社会の一員としての企業として、毎日少しでも世界を良くするために、サステイナブルなソリューションを提案していきたいと考えています。 SDGs mission 弊社では次のような取り組みをしています。 モニタリングとレポートによる調整でサステイナビリティのある節電 電力使用量を監視し調整することは、国連の持続可能な開発目標を達成するための1つの方法です。 電力使用量の透明性を提供し、温度と電力サイクルのスマート分析を通じ、電力を削減することで、今後の道筋を示す機能を提供します。 これは、手頃な価格でクリーンなエネルギー、責任ある消費と生産、および気候行動という国連の目標を達成しています。 SDGsへの取り組み >> Company Data 名称 VPC Asia 株式会社 本社 東京都千代田区内幸町 2-2-2 富国生命ビル 世田谷ラボ …

INFO

本社
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-2-2
富国生命ビル

三軒茶屋ラボ
〒154-0004
世田谷区太子堂4-5-2
タロウビル 1F

SITE MAP

  • Home
  • ソリューションズ
  • 製品一覧
    • – CloudPC
    • – SmartConnect
    • – APEXサーバー
  • 会社情報
    • – CEOメッセージ
    • – SDGs mission
    • – 会社概要
  • チーム
  • SDGsへの取り組み
  • プライバシーポリシー
  • 料金シミュレーション
  • お問い合わせ

CONTACT

inquiries@vpcasia.jp
TEL : 050-5809-8800
Copyright © 2025 vpc asia